ご挨拶
私たち社会保険労務士は、「公的年金を専門とする唯一の国家資格者」です。
社会保険労務士で障害年金を知らない人はいませんが、世の中、障害年金という制度を知らない人がとても多いことに驚かされます。障害年金は病院に通っていたからといって必ずしも教えてもらえるものではない制度となっています。そして、障害年金の認定基準で障害年金3級に該当するにもかかわらず、医師からあなたはもらえないと言われてしまったという方もいるくらいよく理解されていない制度でもあります。それゆえ、歳を取ったときに受給できる老齢年金と同様の公的年金制度であるにもかかわらず、障害年金はその制度を知るまでに多くの時間がかかってしまう、そんな制度となってしまっています。私は、一人でも多くの方に障害年金という制度を知ってもらい、この制度を活用することで将来への不安や金銭的負担を減らし、治療を続けながら社会との繋がりを持ってもらいたいとの思いから「あおい社労士事務所」を開設いたしました。長年年金業務に携たずさわってきた経験から、障害年金だけでなく老齢年金や遺族年金などの手続きも行っています。今まで培ってきた知識と経験があるからこそ、様々な疑問や不安に思うことを気軽に質問できる体制をとることができると思っています。ご連絡いただいた皆様に寄り添いながら、ご縁を大切にして障害年金の申請手続きを進めさせていただきます。
障害年金がどんな場合に受給できるのか、自分は障害年金を受給できる病気なのかわからないと思われる方が多いです。障害年金は、体の不自由な方や心の病気で苦しんでいる方、生まれながらにして障がいをお持ちの方々にとって経済的な支えとなる公的年金制度の一つです。特定の病気に対して支払われるものではなく、病気やケガなどによって日常生活や仕事に支障をきたす状態になった場合に支払われる制度です。
障害者手帳を持っていないと障害年金が受給できないと誤解される方もいらっしゃいますが、障害者手帳の有無は関係ありません。
今までに統合失調症、うつ病、双極性障害、高次脳機能障害、慢性腎不全、脳梗塞など様々なケースを受任させて頂いていますので、安心してお任せ下さい。
障害の程度、年金加入状況、就労状況、病歴などによって受給の可能性や請求方法が変わりますので、まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
事務所概要
事務所名 | あおい社労士事務所 |
---|
代表 | 石崎 敏子(いしざき としこ) |
---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
---|
所在地 | 千葉県市原市ちはら台南6-15-7 |
---|
登録番号 | 第 12160031 号 |
---|
サービス内容 | 障害年金裁定請求 障害年金審査請求および再審査請求 障害状態確認届 額改定請求 支給停止事由消滅届等の手続き 老齢年金・未支給年金及び遺族年金の裁定請求 |
---|
当事務所のホームページは、高齢や障がい 、病気などで運動・視聴覚機能に制約を持った方でも機器やソフトウェアの操作・情報の入手・利用などがしやすいようにアクセシビリティへの配慮をしたページ作りに努めています。文字サイズ・色彩変更、音声読み上げ機能をご利用いただけます。
お知らせ
リンク
あおい社労士事務所は眼の不自由な方を応援しています。
点字名刺に関するお問い合わせは
点字プロジェクトココロスキップさんまで。